2017.09.15

ハンコ彫刻の技能資格「印章技能士」って何?

技能グランプリ「印章彫刻」の様子。

技能グランプリ「印章彫刻」の様子。

 

技能士とは、職業能力開発促進法に基づき実施されている技能検定に合格した人達のことです。

技能検定は、働く上で身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度。機械加工、建築大工、ファイナンシャル・プランニング、ウェブデザイン、ピアノ調律など126職種の試験があります。

1959年から実施され、職種ごとに特級、1級、2級、3級に区分するもの、単一等級として等級を区分しないものがあります。厚生労働省が定めた実施計画に基づき、試験問題などの作成は中央職業能力開発協会(JAVADA)が、試験の実施は各都道府県がそれぞれおこないます。職種によっては民間の試験機関が実施しているものもあります。

 

印章技能士になるにはどうすればいいの

印章業界に関わる技能検定は木口彫刻とゴム印彫刻があります。

木口彫刻の技能検定は1級と2級があります。受験資格は、原則として1級の場合は7年以上、2級の場合は2年以上の実務経験が必要。職業訓練歴、学歴などによって短縮される場合があります。

試験には実技試験と学科試験があり、1級の実技試験は2種類があり、

①柘材による16字の役職印を彫刻する

②判下揮毫をおこなう。試験時間は5時間30分

学科試験は選択方式による出題で、真偽法で25問と4点から1点を選ぶ多肢択一法で25問。受検者は1時間40分の試験時間内に印章や文字の歴史、関係する法令、印材の特長などを解答します。

合格基準は、実技試験が60点以上、学科試験は65点以上(基礎級では60点以上)。1級の合格者には厚生労働大臣名の合格証書が、2級の合格者には都道府県知事名の合格証書が交付されます。

技術の研鑽は技能検定に合格した後も続きます。各都道府県の印章技能士会は講習会を開催し、さらに技術を磨いています。印章技能士会では他にも、ものづくり体験教室へ講師を派遣するなど消費者へのPR活動をおこなっています。

 

技能グランプリの表彰式

技能グランプリの表彰式

 

熟練技能士しか出場できない大会がある

JAVADAでは全国の技能士による競技大会として「技能グランプリ」を隔年開催しています。

屋根のかわらぶき加工、寝具などの職種ごとには熟練技能者が技能の日本一を競い合う大会です。

参加資格は技能検定の特級、一級または単一級の技能士であり、さらに各都道府県の職業能力開発協会会長または技能士会会長から推薦を受けること。優秀な成績を収めた選手には内閣総理大臣賞や厚生労働大臣賞などの大臣賞が贈られます。

今年2月に静岡県で開催された第29回技能グランプリでは、全国から540人の一級技能士が集まり、印章木口彫刻職種には27人が参加しました。

競技の内容は、作業時間の7時間以内に柘材の30mm角印に篆書体で「富士山本宮浅間大社」と彫刻するというもの。もちろん、字入れから仕上げまで全ての彫刻工程をこなす必要があります。

審査項目は字入れの良否、彫刻の技術度、捺印の良否など。作業時間は30分まで超過が認められますが、減点の対象です。もし、30分を過ぎた場合は失格となります。

 

技能士がいるお店の見つけ方

近日中に印章店を訪れる人は、入る前にお店をよく観察してください。

入口に「一級技能士」の門標を掲げてあれば、そのお店には技能士が所属しています。また店内に合格証書を飾っていたり、技能士のシールが貼ってあったりすることもあります。

良い品物を手に入れたい人は覚えておくと得するかもしれません。

ハンコ&スタンプに関連する記事

2021年7月13日
ハンコ&スタンプ 婚姻届のハンコがなくなる? 法務省がコメントを募集中
2020年4月1日
ハンコ&スタンプ 人気の文具展『書く・貼る・捺す・デジる展』が中止
2020年3月20日
ハンコ&スタンプ 当社の編集長がマツコの知らない世界に出演します!
2020年3月14日
ハンコ&スタンプ 歴代天皇のお墓のハンコ「御陵印」を正しく取材しました~武蔵陵墓地編~
2020年3月12日
ハンコ&スタンプ ハンコ=NOルール!戦国武将達もハンコを楽しんでいた
2020年3月11日
ハンコ&スタンプ 人気のチタン印「ブラストチタン」とチタン印の彫り方2選
2020年3月11日
ハンコ&スタンプ 見逃せないご祝儀袋用の印鑑「慶弔印」の需要
2020年2月28日
ハンコ&スタンプ 歴代天皇のお墓のハンコ「御陵印」を正しく取材しました~孝明天皇陵編~
2020年2月26日
ハンコ&スタンプ 歴代天皇のお墓のハンコ「御陵印」を正しく取材しました~神武天皇陵編~
2019年8月29日
ハンコ&スタンプ 歴代天皇のお墓のハンコ「御陵印」を正しく取材しました~應神天皇陵編~