バックナンバー
OGBSマガジンの既刊号(バックナンバー)を、在庫のあるものに限り、1部1,200円(01号~04号までは1冊857円・全て税別)でお届けいたします。
OGBSマガジン Vol.0 (2019年1月)
- 目次: 第1章:レーザーの基礎
第2章:レーザー加工の手法
第3章:レーザーで商品をつくる
第4章:レーザー総合カタログ
第5章:知的財産権について
第6章:レーザー加工の用語辞典 - 体裁: A4判・オールカラー
- ページ数: 130頁
- 価格: 2,618円(税・送料込)
- レーザー加工の基本を学びたい!
レーザーで何が加工できるか知りたい!
レーザーグッズ製造のノウハウを探している!
レーザー加工機や商材の最新情報が見たい!そんなレーザーにまつわる知識がこの本で学べます!
編集部からの見どころ
部数限定!レーザー加工の教科書です
本書は、グッズを作るために必要な、レーザーにまつわる様々な知識、情報が掲載されています。レーザー加工の基本的な知識から安全な使用方法、レーザーで様々な素材を加工した結果、レーザーを使った商品づくりのノウハウ、最新レーザー加工機やレーザー加工用商材、オリジナルグッズ作りをする上で知っておきたい法制度まで、レーザーユーザーはもちろん、これからレーザーを導入する人に一度は読んでもらいたい、レーザー加工の教科書です。
OGBSマガジン Vol.58 (2019年1月)
- 特集: どんな生地でも対応できる?
ウエアプリントの伝統的製法を知る
ゼロから学ぶスクリーン印刷 - 特集: 著作権から便乗商法まで
弁護士がズバリ教える法律トラブルQ&A
- トレンドナビ: 一般的なハンコからチタン印まで、
最新のハンコ彫刻方法はこうなっています
まるわかりハンコ彫刻術 - OGBS売場最前線: 取り扱い商品数は約5万点!
ロフトで買って、加工できる「工房」
デジタル加工工房 LOFT&Fab銀座ロフト店(東京都中央区) - レポート: うっかり黒ゴムを売ると大変なことになる?
RoHS2.0指令でフタル酸が禁止物質に
OGBSマガジン Vol.57 (2018年11月)
- 特集: あの工場では何をどうやって作っているの!?
OGBS的工場見学Ⅱ - 特集: どんなマシンが製法の主流なのか?
UVプリンターは複数台保有?
2018年度版 OGBSの設備保有状況
- トレンドナビ: 小型化・高生産性・低ランニングコスト・高速化が止まらない
次世代ガーメントプリンター出揃う - スぺシャルレポート: OGBS2018に約3500人が来場
- OGBS売場最前線: レーザー機&UVプリンターでヴィンテージ雑貨、布プリントも?
LANDP WORKSHOP(大阪府東大阪市) - レポート: ローランドDGの「cotodesign」は
オーダーグッズの売り方をどう変えるか
OGBSマガジン Vol.56 (2018年9月)
- 特集: 二層板に木、アクリル、紙、布……
レーザー加工の基本的技法を学ぶ
レーザー加工の定番商品レシピ - 特集: ガーメントプリンターから刺繍ミシン、スタンプ製造機まで……
OGBSとブラザーの深い関係
ブラザーの「謎」を解く
- 特集: 年賀状印刷の価格、納期、デザインは?
大手サイトの取り組みを大公開
ネット通販に学ぶ年賀状商戦の勝ち方 - スぺシャルレポート: オーダーグッズの総合展示会
9月21日-22日、ついに開幕 - OGBS売場最前線: 中学、高校は「営業」で囲い込め!
奈良のウエア店はクラTが得意
オリジナルプリントショップ アビラス(奈良県大和高田市) - レポート: 「販促EXPO」を歩けば分かる
ますます多様化するオーダーグッズ
OGBSマガジン Vol.55 (2018年7月)
- 特集: 何ができる? どれを買う? 何に使う?
インク剥がれは? をトコトン調べてみました
UVプリンターお悩み相談所 - 特集: 知らないと恐ろしい残業、解雇、社会保険……
OGBS経営者が読むべき
労務問題の解決策
- トピック: 登録制になって何が変わる?
象牙扱い業者が押さえるべきポイントを解説する
改正・種の保存法 - 連載: オーダーグッズ工場探訪記 ~㈲ハタヤ
- OGBS売場最前線: スマホケースに「具羅羽夢」!?
7割以上が外国人客のレーザー店
K-factory南船場店(大阪市中央区) - レポート: 小型厚物からレーザー加工機まで……
JP印刷展にオンデマンド機が集う
OGBSマガジン Vol.54 (2018年5月)
- 特集: 実店舗から学ぶ、
エントリーに必要な機械と資材、その他諸々に必要なお金
いくらかかるの? ウエアプリント - 特集: チャートで分かる
あなたに最適なスタンプビジネスのはじめ方 - what’s new: 超微細な箔転写ができる、樹脂に特化した箔押しシステムが登場
半導体レーザーの箔転写機、世界初登場!
- ショールームへいこう!: 110年のモノ創りを見て、触れて、体験できる
ブラザー工業㈱ ブラザーミュージアム(名古屋市瑞穂区) - OGBS売場最前線: IT系商社が作る名刺、ウエアで「お客の夢を咲かせたい」
㈱阪南ビジネスマシン 夢咲き事業部(大阪府堺市) - レポート: 印刷機材展「page2018」でわかる
オンデマンドの紙印刷+後加工機の現状
OGBSマガジン Vol.53 (2018年3月)
- 特集: これからのOGBSに欠かせないツールだからこそ、
知っておきたい基本的なこと
Web to Printのメリットと疑問 - 特集: ウエアはサッカー、高校野球がカギ。
印刷は新元号の動向に注意せよ
OGBS的2018「販促」カレンダー - システムナビ: オーダーグッズビジネスに欠かせない、
最重要システムのトレンドを知る
最新レーザー加工機カタログ
知っておきたいレーザー加工の基礎知識付き - OGBS売場最前線: ウエアの次は「刺繍専門」に特化 目標は「近畿エリアに20店舗」
アトムプリント空堀店・内本町店(アトム㈱・大阪市) - レポート: ビジネスマン・OL向けアンケートから見えた、
2018年賀状商戦の現実とは - レポート: 過去最大規模のユーロポート大阪展に集まった最新OGBS製造システム
OGBSマガジン Vol.52 (2018年1月)
- 特集: 最新ガーメントプリンターから刺繍機、新資材まで
新技術で変わるウエアプリント - 特集: ISOにベジタブルインク、エネルギースター……
知らないとソンする「マーク」のおはなし
OGBSに関わる様々なマークを知る - システムナビ: 最近の3Dプリンターはこんなことまで出来るんです!?
- 連載: オーダーグッズ工場探訪記 ~㈱マークス
- OGBS売場最前線: 「他ではできない」染色+プリントも!
創業30年、老舗ウエア店の挑戦
㈲トランパックジャパン(神奈川県横浜市) - レポート: オーダーグッズビジネスが増加中 大阪勧業展2017が盛況
OGBSマガジン Vol.51 (2017年11月)
- 特集: 下請け業者との付き合い方、それで正解ですか?
セルフチェックですぐわかる!
間違いだらけの下請け業者選び - 特集: 洗濯表示にアゾ染料規制、個人情報保護法……
新たに追加・改正されたルールをまとめて紹介する
OGBSを取り巻くルールが変わる? - トレンドナビ: オリジナルタオルの基礎知識
サイズ、製法の特長、匁を知る - スペシャルレポート: OGBS2017に3700人が来場
- OGBS売場最前線: OGBSと夜カフェは相性抜群? 新業態に取り組むデザイン事務所
デザインウェアプロジェクト(和歌山市) - レポート: 人気ブランドがSC-F2000RでカスタマイズTシャツをその場で作る理由
- レポート: 箔がひび割れないのが新技術? オンデマンドで簡単箔押しする手法とは
OGBSマガジン Vol.50 (2017年9月)
- 特集: レーザー加工機を導入した業者の本音と商売のコツ
経験者に聞いた レーザー加工の「格言」 - 特集: デザイン力+売り方+私製ハガキで年賀状印刷は攻略できる
プロが語る、「戌歳商戦はこう戦え」 - システムナビ: ゴム印、ウエア、印刷に欠かせない製版用フィルム出力機の要点
- 読者プレゼント: 創刊50号記念スペシャル読者プレゼント
- インタビュー: マイク・ホフマン
ギルダンブランズ・ジャパン㈱ 代表取締役社長
ギルダンアクティブウェアSRL 社長 - OGBS売場最前線: リニューアルで安売り路線を解消! 創業20年目に挑む「個人客の獲得」
ぷりん太くん(東京都北区) - スペシャルレポート: 今年も「オーダーグッズの祭典」が9月・池袋サンシャインで開幕
- レポート: 世界初! ファイバーでチタンの曲面に二十数色のカラー表現ができる?
OGBSマガジン Vol.49 (2017年7月)
- 特集: 自店に最適な機種選びのポイントと知っておきたい最低限の知識
厚物UVプリンター選びの基礎知識 - 特集: データを見るとよく分かる
右肩上がりのオーダーグッズ - トレンドナビ: 1枚2500円でも売れる
プラスチックカードが面白い! - what’s new: 日本初? スパングルとラインストーン配置が小型オンデマンド機に
- OGBS売場最前線: 印刷会社が仕掛けるリアル店舗はデザインとオリジナルグッズが得意
印刷工房JBIZ(岐阜県各務原市) - レポート: 遊園地で子ども達が刷るTシャツコンテスト?
「グッジョバ!!」でモノづくり人気を見てきた - レポート: 赤ちゃん誕生、成人式、卒団……
写真にまつわる節目に提案しやすい簡単注文の「デコフレ」