「グッズをつくるためのUVプリントの教科書」を発刊しました!
ゲンダイ出版は、「OGBSマガジン」の増刊号として「グッズをつくるためのUVプリントの教科書」を発刊しました。
この増刊号は、UVプリントでオリジナルグッズをつくる全ての方にむけた、UVプリントの基礎から商品づくり、最新機種、周辺資機材まで網羅したムック本。
これからUVプリントをはじめたい、従業員にUVプリントの基礎を教えたい、UVプリンターを使った商品づくりの方法が知りたい、そんな基礎的な知識が学べるUVプリントの教科書です。
「グッズをつくるためのUVプリントの教科書」
A4判・116頁・オールカラー
価格:2,618円(税・送料込) ※ご購入は「ゲンダイ出版オンラインストア」から
目次
・第1章「UVプリントの基礎」
UVインクやUVプリントができる仕組みについて分かりやすく解説しているほか、白インク、透明インク、プライマーインク、脱臭機、イオナイザ、脱脂、前処理などの基礎を解説しています。
・第2章「UVプリントの手法」
黒い素材、白い素材、透明素材に様々なパターンでプリントしたサンプル写真を豊富に掲載。テクスチャプリントや盛り上げプリント、レーザーを使った治具のつくり方、インクが剥がれてしまった時のチェック項目などを解説しています。
・第3章「UVプリンターで商品を作る」
各プリンターメーカーに協力してもらい、スマホカバーやアクリルフィギュアスタンド、ワインボトル、ライター、ボールペン、ゴルフボールなど18商品を実際に作製し、その工程をわかりやすく解説しています。
・第4章「UVプリンターカタログ」
最新のUVプリンターとそれを開発、製造するメーカーを紹介しています。
・第5章「周辺資機材」
各メーカーから発売されているUVプリント用の商材、治具、脱脂剤、前処理剤などを豊富に紹介。UVプリントを得意とする下請け業者の工場を訪れ、現場をリポートする特別記事も掲載されています。
・第6章「UVプリントの用語辞典」
UVプリントにまつわる分かりにくい言葉や難しい言葉をまとめ、調べやすく辞書形式に掲載しています。
この他にも、UVプリントに役立つコラムや、商品づくりに欠かせない知的財産権、著作権に関する記事も多数掲載。これからUVプリンターを導入してビジネスをはじめるオーダーグッズ業者はもちろん、すでにUVプリンターを所有しているユーザーでも、読めば新たな発見があるはず。新入社員やパート、アルバイトがUVプリントの基礎を学ぶツールとしても活用できます。

第1章「UVプリントの基礎」

第2章「UVプリントの手法」

第3章「UVプリンターで商品を作る」

第4章「UVプリンターカタログ」

第5章「周辺資機材」