2021.01.12

印刷機材展『page 2021』のリアル展が中止

2021年2月3日~5日にサンシャインシティ展示ホール(東京・池袋)で開催予定だった印刷機材の展示会「page2021」(主催:公益社団法人日本印刷技術協会)のリアル展示会の 中止が決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、1月7日に政府が発出した緊急事態宣言に対応するのが理由です。
なお、WEBを利用して展示会を体験できる「page2021オンライン」は2021年2月8日(月)~同28日(日)までの期間で開催されます。「page2021オンライン」では、 チャットや名刺交換、アンケート機能を使って出展企業とコミュニケーションが図れるほか、30本を超えるミニセミナーが無料で視聴できます。

オンライン開催でチャットやセミナーを提供

 

「page」は各種印刷機材から周辺システムまで印刷ビジネスに関する幅広い資機材が集まる見本市で、今年で34回目を数えます。出展内容の濃い展示会として知られており、印刷業者に限らず幅広い層が来場。昨年同時期に開催された第33回展には147社が出展し、3日間で67,210名が来場しました(画像は昨年、page2020の会場風景)。

1月7日付けで主催者(公益社団法人日本印刷技術協会)が発表した開催中止のコメントは次のとおりです。
「昨年末までは新型コロナウイルス感染対策を十分に施し、開催に向けて準備を進めてまいりましたが、 この度の緊急事態宣言の趣旨に沿って、新型コロナウイルス感染の抑制に弊会としても協力したいと存じます」(同展公式サイトより)。

https://page.jagat.or.jp/info20210108.html

ニュースに関連する記事

2021年7月13日
ニュース 婚姻届のハンコがなくなる? 法務省がコメントを募集中
2021年1月12日
ニュース 印刷機材展『page 2021』のリアル展が中止
2020年11月6日
ニュース ゲンダイ出版公式YouTubeチャンネル開設!OGBS2020の開催レポートを配信中
2019年6月20日
ニュース 結婚しても実印はそのまま? 旧姓の印鑑登録が可能に
2019年2月18日
ニュース ローランドDGがガーメントプリンターを発売!
2018年12月11日
ニュース 平成最後の「歳の印」を発表!その笑顔は「尾畠さん」
2018年7月11日
ニュース 象牙に関する手続き先が自然研に変更
2018年7月10日
ニュース 平成30年7月豪雨の被害にあわれた皆様へ
2018年7月3日
ニュース 押印見直す「デジタル・ガバメント計画」政府との意見交換会が決定
2018年6月20日
ニュース 改正・種の保存法に関するQ&A